有言実行を掲げる国際看護師みーやんのblog

英語力0から始めた国際人への奮闘 オーストラリアで看護師になるまでの波乱万丈の旅路と日常 をえがく

医療英語勉強会しました!

Hello everyone! 

 

How are you doing? 

 

みなさんこんにちは!有言実行を掲げる国際看護師みーやんです!

 

オーストラリア(ブリスベン近郊)はすでにあったかくなってきましたー!今日も日中30度近くになり汗だくで 犬の散歩に行ってまいりました。

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

今日は勢いが違います!

 

なぜなら、私の運営するfacebook private groupのYour Success Nursing Journeyですごくいい学びがあったから。

 

以前からどんな形かで、視聴者、私のフォロワーさんとお近づきになりたい!と思っていたこともあり、何かいいGet together の場はないかと考えていました

 

そこで、皆が一番興味のある、一番ネックになっている事「医療英語の勉強法」をみんなでシェアしつつ学べたらなという機会を設けました

 

そしたら

とっても熱い看護師、看護学生さん、そして海外でパラメディックで活躍したいという方々が集まってくれました!

 

是非自分も一緒に学びたいという方こちらからどうぞ!

@nursingstudioau | Linktree

 

f:id:NURSES_words_and_actions:20200921204616p:plain

いつも思うのですが、こうやって私が発信しているのは、そんな頑張っているみんなの手助けがしたい!という思いからやっているのですが、

 

逆にこっちが勉強になったり、モチベーションを上げてもらえたりで

 

相乗効果そのものの会になりました。

 

参加してくれた方々ありがとうございます!

お顔を見て色々お話できてよかったです!

 

そこでも、耳に穴が開くくらい強調したことをここでもRepeatしたいと思います。

 

 

私達人間って、なぜか新しいことに挑戦するときや、学びの現場で、一番目が行くのが、その知識そのものや、手順、何年の経験、資格、certificates そういった目に見て測れるもの。

 

そこで

分厚い参考書や、分厚い勉強アイテム、教材を購入したり、

医療英語を勉強したい、英語の論文を読めるようになりたいから英語の研究論文をひたすら読んで見ようとか

すごく難しい部分から入ってしまったり

全部が網羅されている分厚い参考書や教材から入ってしまったりするんだと思う。

実際私も何冊も厚い参考書や単語表を買って海外へ持っていったが、結局全く使わなかった。

(最終的には売った気がするw)

 

もちろんそれが無駄だとは全く思わないし活用できる人は活用してもいいと思う

 

でも、そういう難しい、分厚い参考書、マテリアルから入ることで、

「あ こんなにある」

「こんな難しい文章理解できない」

「眠くなる」

「今覚えても 次の日にはすっかり忘れている」

「今日は友達と会うから(彼氏とのデートがあるから)いいや」

「出来る時にやろう」

ということが 起きる

 

じゃどうすればいいか

 

  • まずは継続できるものでなければ意味がないこと
  • 自分に合った方法でなければ効果は半減してしまうという事
  • 楽しく、興味をそそる内容(方法)でないと続かないという事
  • 医療英語(英語でもいいです)を勉強する理由を明確にして それに合った勉強方法をしないと空回りしてしまうという事

 

そして、 超重要なこと

  • 勉強した内容をoutputする事
  • outputするために必要なことを理解する事

 

 

この二点に尽きるんです!

学んだ内容をどれだけ使うか、outputするか(話す、書く、聞いたもの教わったものを教える)。

日本にはなかなか、英語を使う環境がないから難しいとおもうでしょ?

でも結構そうでもないんです。

今の時代Web上で大抵のことができてしまう。

だからvirtualで英語の環境を作ろうと思えば作れるし、英語の友達を作ることもできる。

逆に、海外にいたからって英語を使う環境を保つ努力をしなければ英語は使わなくても生活できてしまう

 

じゃあ 

そのoutputに必要なことって何?

それが

マインドセット

自分自身のありのままに自信を持つこと

 

この二つが成功するためには80%の割合で必要になってくるといわれる位

いや、私はこれが90%英語学習には占めていると思っている。

 

英語力0から始まった私のJourneyはまだまだ続いているし、これから一生続くんだと思う。でもこの二つがしっかりしていないと色々な問題や誘惑が目の前に現れた時どうしてもそれに飲み込まれてしまう。

 

マインドセットって一つにいっても大きいけれど

そこに関わってくることは細分化されている

今ある目標にどんな事がネックになっているのか?どんな事で足踏みをしてしまっているのか?何がマインドロックになっているのか?

 

人に評価されるという恐れ?

間違えや発音の違いからを恥ずかしいと思うのか?

完璧でない文法を話すことに対する抵抗感?

そんな自己投資してまでやる価値があるのか?

お金がない

親の目が気になる

友達になんて思われるかな?

自分なんて英語苦手だし。。。

 

そういった

自分の思考の癖を理解し、自分自身で発見できないと、同じ思考回路で、モチベーションも維持しにくいし、色々な誘惑に負けてしまったり、超えられる壁も、叶えられる夢も「Give up」の道へと発進してしまうんだよね。

 

そして自分自身のありのままに自信を持つこと

英語を話すことは、私達日本人にとってまだまだ、非日常なもので、今の義務教育だけでは流暢に話し、英語を使って仕事をするというレベルに行くにはすごく難しい事なのではないかと思う。

 

そんな私達に必要なのが自信。

 

私達日本人は努力家だし、勤勉。元々がすごくまじめだし、「頑張る」「きちんとする」という事にfocusするのはすごく得意。

だから「まだまだ!」「今回はここができなかった」「なんでできないんだろう」と自分の不完全さをどんどん追い求めてしまうところないですか?

また、謙遜文化であるがために、自分の得意なことも得意と言わず、自分のできたことをできないと言う

そういう事をしていくうちにどんどん自分そのままを不完全なもの 足りないものと捉えがちなのだ

 

そこで何が起こるかというと、やはり自分自身をoutputするときの姿勢に自信がなさそうに映ったり、

出来ることも自信が無いことで、うまくできなかったり

完璧や、一発でうまくいくことを求めすぎるために

なかなか自分の実力を出せなかったり。

自信がないからoutputデキル場所を避けてしまったり

その場所にいてもoutputしないで終わってしまったり

 

 

そして自信を失う

 

この負のサイクルの連続になってしまう。

これは英語のoutputでも同じである。

 

でも、それがマインドセットの大切さを理解しており、自分に自信を持つことが大切だという事を理解している人は

outputの量が違うからそりゃ成長するスピードも速いし、挫折から這い上がる能力もあるのだ。

 

国際社会で、英語を使ってその道のプロになる、好きなことをする自分でいるにはそこが 必要不可欠なんだって事。

忘れないようにしたい。

 

それでは!

 

See you soon and have a wonderful day!